ペアリングを結婚指輪として使っても良いの? - 意外と知らない婚約指輪のこと

menu
HOME » 結婚指輪知らないこと » ペアリングを結婚指輪として使っても良いの?

ペアリングを結婚指輪として使っても良いの?

結婚しても使いたいペアリング

「独身時代に買ったペアリングをそのまま結婚指輪として使いたい」と、考えている方も多いでしょう。結論を先に述べると、指輪をどうするかは夫婦の自由。2人が納得しているのなら、ペアリングを結婚指輪として使っても構いません。
ただ考えて頂きたいのは、ペアリングと結婚指輪は全くの別物と言う点です。結婚指輪は何十年と使えるように作られているため、年齢を重ねても違和感なく使えます。一方でペアリングは、あくまでも恋人同士が使うために作られたもの。残念ながら、何十年と使えるようには出来ていないのです。

ペアリングは長くは使えない残念ながら…

とはいえ、ペアリングを結婚指輪として使ってはいけない決まりはありません。繰り返すようですが、指輪をどう扱うのかは夫婦の自由。2人がお互いに納得しているのならば、結婚指輪として使っても何の問題もないのです。
例えばペアリングに強い思い入れがあるというのなら、結婚指輪として使っても何の問題もございません。ただペアリングは頑丈に出来ていないので、年月が経てば必ずガタは来ます。大切なペアリングだからこそ、将来のことも考えてほしいのです。

結婚指輪は別に用意しよう

大変心苦しいことではありますが、ペアリングはペアリングとして。そして結婚指輪は結婚指輪として、別に用意するのがオススメです。結婚指輪と一言言っても、色んなタイプがあります。もし値段を理由に結婚指輪の購入を躊躇しているのなら、コスパな指輪を選ぶ手もあります。
プラチナの結婚指輪でも、アーム幅が細くデザインがシンプルなものなら、10万円未満で購入可能。ゴールド素材の結婚指輪なら、もう少し値段は安くなります。

新たな人生を歩むためにも

結婚をすると、独身時代とは生活も人生も大きく変わるもの。独身時代と同じという訳にはいかないのです。とはいえ独身時代を蔑ろにしていいという訳でもございません。
独身時代に手にしたペアリングも、2人にとっては大切なもの。思い出として大切にしつつも、新たなスタートを切ったという意味でも結婚指輪を用意するのが2人の為になるでしょう。