結婚指輪購入口コミ「どんな時もを共に歩んでくれるのはこの指輪」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
18
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻 10万円位 夫 7万円位
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
若かったのでまず二人で予算を決めて探しました。
婚約指輪がなかったので、私の希望は指輪一つで華やかなイメージになるようにダイヤの入った指輪が良かったこと。
また、私の指が太いので細いデザインの指輪は避けて探しました。
夫の希望は仕事柄、重いものを持ったりすることもあるので硬度のあるシンプルな指輪でした。
色は二人ともゴールドよりプラチナが良かったのでその条件で探していたところ、2人の希望すべてが満たされていた指輪を見つけたので購入しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
同じメーカーの指輪をしている方と1人お会いしたことはありますが、その方以外は同じメーカーの指輪をしている方とお会いしたことはありません。
また、同じ指輪の方ともお会いしたことがないのでこだわって探して良かったなと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
デザインが似たような指輪や、ダイヤの大きさが微妙に違う指輪ががいくつかあったので迷いました。
価格面でも違いがあったので価格を取るか最後まで悩みました。
何度も何度も見比べて、いくつかあった候補から絞りました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
最初は指輪がピカピカ輝いていて、傷がつかないように水仕事やお風呂などでは外して大事にしていました。
でも大事だからこそなくさないように常に身に着けるようになってからは、傷がついたり、子供と公園で遊んで汚れたり、ぶつけてしまったりと色々なことが良い思い出になっています。
結婚生活で買い替えていく物は多々ありますが、今までもこれからもどんな時もを共に歩んでくれるのはこの指輪だけです。
そう思うと指輪をずっとつけていて良かったなと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一度購入したら買い替えることは無いと思うので、お二人それぞれの希望をしっかりと話し合うと良いと思います。
譲り合えるところは譲り合って大体のイメージを固めたら、焦らずに探してくださいね。
お店だと緊張してしまうかもしれないので、最初は結婚雑誌やホームページなどで探しても良いと思います。
出会うべくして出会ったお二人のように、お二人にぴったりの指輪はかならずあるので素敵な結婚指輪を見つけて幸せになって下さい。