結婚指輪購入口コミ「指輪の種類が和名」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫12万、妻10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
周りの友人達は皆、海外の誰もが知っているファッションブランドの結婚指輪を購入していました。
そのため、人と被るのは嫌だと思い日本のブランドである俄のブランドにしました。
せっかく日本で出会ったのだから、その記念に日本で作られた指輪で良いかなと思ったのです。
デザインもシンプルでありながら、他とは少し違ったものが多いですし、指輪の種類が和名だったこと、1つ1つに深い意味があることが魅力的だなと思いました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
1番よかったなと思ったのが、周りから「それどこの?変わってるデザインで良いな。
」と気づかれることです。
結局王道のブランドで人気の種類にしたところ、周りの人と被ってしまって嫌な思いをした人も多い中で目につく指輪なので自慢です
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
良い商品ではありますが、結婚指輪にしては価格が安いのではないか?と主人が悩んだ経緯はあります。
ですが商品自体はとても良いですし、今でもお互い気に入っています。
値段よりも気にいるかどうかだと思いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
すぐに「変わったデザイン」、「可愛い」と言われます。
特に言われるのがカラーで、シルバーやプラチナの子達からピンクゴールドが良かった、そんなカラーあるんだと羨ましく言われるのが嬉しいです。
また、実は中にブルーダイヤがはめ込んであるのですが、それもオシャレで良いなと言われます。
外国の言い伝えで、結婚する時にブルーダイヤを身につけていると幸せになれるという言い伝えがあるので、それを教えてあげると素敵と言われます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪って、ものすごく考える人もいれば、どんなものでも良いと考える人もいると思います。
ですが、これから何十年もつけるものなので少し凝ってみても良いかな?と思いますよ。
価格ももちろん大事ではありますが、それで決めてしまうと後々飽きがきてしまうこともあります。
どんなデザインが好みなのか、どんなカラーのものが欲しいのか、ダイヤはいるのか、そんな自分が求めているデザインのものを購入してみては?高いからと言って周りは分かりませんから、デザイン重視がおすすめですよ。